「他人の成功」を、自分の“資産”に変える方法

日本アドラー心理学振興会 認定心理療法士、認定心理カウンセラーの田中詠二こと、えいさんです! 子育て、仕事、人間関係の悩みに、心理学の観点から解決のヒントをお届けします。

心をよぎる、チクッとした痛みと焦り

同僚が、自分よりも先に大きなプロジェクトを成功させた。 「おめでとう!」と笑顔で拍手をしながらも、心の中では「どうして、あいつばかり…」という、焦りと嫉妬が渦巻いている。

友人が、夢だったマイホームを手に入れたと、嬉しそうに報告してくれた。 「すごいね!」と一緒に喜んでいるふりをしながらも、自分の現状と比べて、強烈な劣等感に打ちのめされる。

私たちは、他人の成功を目の当たりにした時、まるで「自分の負け」が宣告されたかのように感じてしまうことがあります。 そして、そのチクッとした心の痛みは、やがて「自分は、なんてダメなんだろう」という自己嫌悪や、「世の中は、なんて不公平なんだ」という、世の中への不満へと、姿を変えていくのです。

あなたは、誰と“戦って”いますか?

なぜ、他人の幸せが、自分の不幸のように感じられてしまうのでしょうか。 それは、私たちが無意識のうちに、人生を一つの「競争」の舞台だと捉え、周りの人々を、共に協力する「仲間」ではなく、蹴落とすべき「ライバル」だと見なしてしまっているからです。

この「勝ち負け」の土俵(縦の関係)にいる限り、他人の成功は、常にあなたの「敗北」を意味します。 しかし、この不毛なゲームから降り、全く新しい視点に立った時、その他人の成功は、あなたを苦しめる“脅威”ではなく、あなたの人生を豊かにする、この上なく貴重な“資産”へと、姿を変えるのです。

他人の成功を“盗む”のではなく、“学ぶ”

では、どうすれば、その“資産”を、自分のものにできるのでしょうか。 その鍵は、相手を「ライバル」と見るのをやめ、「お手本」であり「先生」であると、捉え直すことです。

その他人の成功は、あなたにとって、最高の「生きた教科書」です。 そこには、あなたが今、まさに求めている知識、スキル、考え方、そして、そこにたどり着くまでの具体的な道のりが、すべて詰まっています。

  • なぜ、あの人の企画は、いつも通るのだろう?
  • どうやって、あの人は、あんなに素晴らしい人間関係を築いているのだろう?
  • あの人が、夢を叶えるために、一番大切にしてきたことは何だろう?

嫉妬の感情で、ただ相手を遠巻きに眺めて心をすり減らすのではなく、好奇心を持って、その成功のプロセスを分析してみるのです。

「教えてください」は、最強の“勇気づけ”

そして、分析の先にある、最も勇気ある、そして最も効果的な行動。 それは、「あなたから、学ぶことはありますか? 教えてください」と、素直に相手に教えを請うことです。

「負けを認めるようで、悔しい」 「そんなことを聞いたら、自分の無能さをさらけ出すようで、恥ずかしい」 そう感じるかもしれません。しかし、それはまだ、あなたが「勝ち負け」の土俵から、降りきれていない証拠です。

考えてみてください。あなたが勇気を出して、相手に教えを請うた時、何が起こるでしょうか。 相手は、あなたを「ライバル」ではなく、自分を尊敬し、学ぼうとしてくれる、愛すべき「仲間」だと認識するでしょう。そして、自分の経験が、誰かの役に立てたという「貢献感」に満たされ、喜んであなたに協力してくれるはずです。

「教えてください」という一言は、あなたの劣等感の表明ではありません。 それは、相手への最高の敬意であり、相手を「先生」として勇気づける、最も知的なコミュニケーションなのです。

成功の“おすそ分け”をもらう方法

ステップ1:嫉妬の感情を、自分の“願い”のサインとして受け止める ザワザワしたら、チャンスです。「私は、本当は、こうなりたいんだな」と、自分の本当の願いに気づきましょう。

ステップ2:相手を、分析の対象として観察する 感情的に妬むのではなく、その人の行動、言葉、習慣を、冷静に観察し、学べる点を探します。

ステップ3:勇気を出して、「協力」関係を申し出る 「あなたのようになりたいので、ぜひ学ばせてください」と、正直に伝えてみましょう。その一言が、あなたを不毛な競争から解放し、相手を「敵」から「最高の味方」へと変えてくれます。

他人の成功は、あなたの価値を脅かすものではありません。 それは、あなたの可能性を広げ、あなたの成長を加速させてくれる、貴重な“資産”なのです。 さあ、その資産を、プライドという高い壁の向こうに放置しておくのは、もうやめにしませんか。


嫉妬している相手に、自分から声をかけるのは、非常に勇気がいることかもしれません。自分の劣等感を認めるのが、怖いと感じることもあるでしょう。 もし、あなたがその一歩を踏み出すためのサポートが必要だと感じたら、一度お話しに来ませんか。

カウンセリングでは、あなたがなぜ他人の成功を素直に喜べないのか、そのライフスタイルに隠された劣等感や競争意識を、安全な空間で一緒に探求します。そして、嫉妬の感情を、自己成長のためのエネルギーに変え、他者と「協力」する喜びを見出していくお手伝いをさせていただきます。


初回カウンセリング(オンライン)はこちらからお申し込みいただけます。

あわせて読みたい
初回カウンセリングご案内 対人関係・自己肯定感や自己認識に関する悩みHSP・不安症・完璧主義などに関する悩み自分らしく輝く勇気 カウンセリング完全予約制・オンラインカウンセリング 生きづら...

お会いできるのを楽しみにしています。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。 LINE公式アカウントでは、今後も皆さんの日々の悩みに役立つヒントを配信していきます。ぜひ、友だち追加をしてくださいね。

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次