日本アドラー心理学振興会 認定心理療法士、認定心理カウンセラーの田中詠二こと、えいさんです! 子育て、仕事、人間関係の悩みに、心理学の観点から解決のヒントをお届けします。
「いつか、王子様が…」という、大人のおとぎ話
困難な仕事にぶつかった時、「誰か得意な人が助けてくれないかな…」と、淡い期待を抱く。 人間関係でトラブルが起きると、自分から動かず、「相手が変わるか、誰かが仲裁してくれる」のをじっと待つ。 「本当の私を理解してくれる、運命の人がいつか現れるはずだ」と、受け身の姿勢で待ち続けている。
このように、人生の困難な局面において、自ら行動を起こすのではなく、「いつか、誰か(何か)が、この状況を解決してくれるはずだ」と、漠然と待ち望んではいませんか。 それはまるで、子どもの頃に読んだおとぎ話のように、「塔の上で待っていれば、王子様が助けに来てくれる」という物語を、大人になった今も、心のどこかで信じ続けている状態なのかもしれません。
アドラー心理学が語る「甘え」の正体
この「誰か待ち」の姿勢の正体を、アドラー心理学では「甘やかされたライフスタイル」と呼びます。
ここで言う「甘え」とは、単にわがままを言うことではありません。 それは、「自分は特別な存在なのだから、人生の困難な課題に直面しなくてもよい。周りの人が自分のために尽くし、問題を解決してくれるのが当然だ」という、根深い信念のことです。
このライフスタイルは、多くの場合、幼少期に親が子どもの課題を肩代わりしすぎたり、子どもの要求を何でも満たしてしまったりした経験から形成されます。その結果、「私は何もしなくても愛される」「困った時は、誰かがなんとかしてくれる」という、人生に対する受け身の姿勢を学習してしまうのです。
「甘え」が、あなたの人生から奪っているもの
「甘やかされたライフスタイル」は、一見すると、苦労知らずの楽な生き方に見えるかもしれません。しかし、その代償として、人生における非常に大切なものを、あなたから奪っていきます。
1.本当の「自信」 自分の力で課題を乗り越えた経験が乏しいため、「自分には困難を解決する力がある」という、本物の自信(自己信頼)が育ちません。常に他者の援助をあてにしなければならず、精神的に自立することができないのです。
2.対等な「人間関係」 他者を「自分に尽くしてくれる人」か「そうでない人」かでしか見られないため、尊敬と信頼に基づいた対等な「横の関係」を築くことができません。期待が満たされないと、相手に感謝するどころか、「どうして助けてくれないの」と不満や怒りを抱いてしまいます。
3.人生の「主人公」であるという感覚 困難のたびに、誰かが助けてくれるのを待っている「お姫様」や「王子様」でいる限り、あなたは自分の人生の舵を自分で握ることができません。いつまでも、自分の物語の脇役であり続けることになってしまうのです。
自分の足で立つ、という勇気
では、どうすればこの「甘え」の構造から抜け出し、自立した人生を歩むことができるのでしょうか。
ステップ1:「自分は特別ではない」という、当たり前の事実を受け入れる まず、「自分だけが、人生の困難を免除されるべきだ」という特権意識を手放しましょう。誰もが、多かれ少なかれ、それぞれの人生の課題と、自分の足で向き合っています。あなたも、その尊い一員であるという、謙虚な事実を受け入れるのです。
ステップ2:「与えられる」のを待つのではなく、「与える」ことから始める 「誰かが助けてくれないか」と周りを見渡すのをやめ、「自分は、この状況で、誰に、何ができるだろうか?」と問いかけてみましょう。これが「他者貢献」の始まりです。どんな小さなことでも構いません。「誰かの役に立てた」という「貢献感」が、「自分にも力がある」という、新しい自信を育んでくれます。
ステップ3:自分の課題に、まず自分で取り組んでみる 困難な課題に直面した時、すぐに誰かに助けを求める前に、「まずは自分で、どこまでできるだろうか?」と考えてみましょう。たとえ途中で失敗してもいいのです。その「自分で取り組んだ」という経験そのものが、あなたを精神的に強く、たくましく成長させてくれます。
誰かが助けてくれるのを待つ、おとぎ話の登場人物でいるのをやめます。 そして、たとえ不格好でも、傷つくことがあっても、自分の足で、自分の物語を歩き始める。 その決断と勇気こそが、あなたを本当の意味で自由にし、人生の主人公にしてくれるのです。
長年続けてきた「甘え」のライフスタイルを、一人で変えるのは非常に困難なことです。自分の足で立つことに、大きな不安や恐怖を感じるかもしれません。 もし、あなたがその受け身の姿勢から抜け出し、自分の力で人生を切り拓いていきたいと願うなら、一度お話しに来ませんか。
カウンセリングでは、あなたがなぜ「誰か」を待ち続けてしまうのか、そのライフスタイルの背景を安全な空間で探求し、その生き方の不便さに気づくお手伝いをします。そして、他者に依存するのではなく、自分の力で人生の課題に取り組む勇気を取り戻すための、伴走者としてサポートさせていただきます。
初回カウンセリング(オンライン)はこちらからお申し込みいただけます。

お会いできるのを楽しみにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。 LINE公式アカウントでは、今後も皆さんの日々の悩みに役立つヒントを配信していきます。ぜひ、友だち追加をしてくださいね。
コメント