「昔は良かった」が口癖になったら… – 過去に生きるのをやめ、”今”を楽しむ方法 –

日本アドラー心理学振興会 認定心理療法士、認定心理カウンセラーの田中詠二こと、えいさんです! 子育て、仕事、人間関係の悩みに、心理学の観点から解決のヒントをお届けします。

「あの頃は、輝いていた」という、甘い追憶

会社の飲み会で、つい若手社員をつかまえては、「俺たちの若い頃は、もっと活気があったもんだ」と、語ってしまう。 昔の成功体験や武勇伝を、自分でも飽きるくらい、何度も繰り返し話してしまう。 「学生時代が、一番楽しかったなあ…」と、古いアルバムを眺めては、ため息をつく。

この「昔は良かった」という言葉が口癖になっている時、私たちの心は、現在の時間ではなく、美化された過去という名の、心地よい部屋に閉じこもってしまっています。 その追憶は、一見すると甘美なものかもしれません。しかし、それは同時に、「それに比べて、今の自分や、今の世の中は、なんてつまらないんだ」という、現在に対する不満や諦めの、静かな表明でもあるのです。

なぜ、あなたは過去に“生きる”のか?

では、なぜ私たちは、前に進むのではなく、後ろを振り返り、過去に生きようとしてしまうのでしょうか。 アドラー心理学の「目的論」の視点から見ると、そこには、あなたが(無意識のうちに)達成しようとしている、いくつかの“目的”が隠されています。

それは、「“今の人生の課題”と、向き合わない」という目的です。

  • 今の自分を、評価される土俵から降ろすため 過去の栄光にすがっていれば、「あの頃の自分はすごかった」という、もはや誰にも侵されない価値を盾にすることができます。そして、今の自分を、現在の基準で評価されることから、巧みに逃れることができるのです。「自分は、もう勝負の終わった人間だ」と宣言することで、新たな挑戦や失敗のリスクを回避しているのです。

  • 変化することを、拒否するため 新しい価値観や、新しいやり方を学ぶのは、骨が折れることです。「昔の方が良かった」と言っていれば、今の変化に適応するための努力をしなくて済みます。現状維持を正当化するための、便利な言い訳として、その言葉を使っているのかもしれません。

人生は、「今、ここ」にしかない

過去の思い出に浸ることは、車をバックミラーだけ見て運転するようなものです。それは非常に危険で、そして、一ミリも前に進むことはできません。 アドラー心理学は、時間の流れを、こう捉えます。

  • 過去:もはや変えることのできない、単なる「経験」の集積。しかし、その経験にどんな“意味づけ”をするかは、「今のあなた」が自由に決められる。

  • 未来:まだ来ていない、何が起こるかわからない「可能性」

そして、私たちが本当に生きることができるのは、過去でも未来でもなく、「今、ここ」という、この一瞬だけなのです。

“今”という時間に、喜びと貢献を見出す方法

では、どうすれば過去への執着を手放し、光り輝く「今」を生きることができるのでしょうか。

ステップ1:小さな「新しいこと」に、挑戦してみる まずは、過去に向いていた意識を、現在へと引き戻すための、小さな刺激を自分に与えてみましょう。 いつもと違う道を通って帰ってみる。入ったことのないお店でランチをしてみる。新しいジャンルの音楽を聴いてみる。その、ささやかな「初めて」が、あなたの日常に新しい風を吹き込みます。

ステップ2:「今の自分」にできる、「貢献」を探す 過去の武勇伝を語る代わりに、その豊かな経験を活かして、「今、目の前の人のために、自分に何ができるか」を考えてみましょう。 若手に、自分の失敗談をユーモアを交えて語り、勇気づける。家族のために、少しだけ手の込んだ料理を作ってみる。 人は、「共同体への貢献感」を感じられた時に、初めて「今の自分」に価値を見出し、自分の居場所を実感できるのです。

ステップ3:「今、ここ」の感覚を、五感で味わう 淹れたてのコーヒーの香り、窓から差し込む木漏れ日の暖かさ、大切な人との何気ない会話の響き。 過去の思い出に浸るのではなく、「今、この瞬間」の、ささやかな感覚を、意識的に、そして丁寧に味わってみてください。

人生の本当の楽しさは、過ぎ去った過去のハイライトシーンにあるのではありません。 それは、「今、ここ」を真剣に生きる、あなた自身の、その生き方の中に、常に新しく見出すことができるのです。


過去の栄C光が忘れられず、今の自分をどうしても受け入れることができない。「今を生きろ」と言われても、何から始めていいかわからない。そんな風に、途方に暮れている方もいらっしゃるかもしれません。

カウンセリングでは、あなたがなぜ過去に執着してしまうのか、そのライフスタイルに隠された「目的」を、安全な空間で一緒に探求します。そして、過去と和解し、「今、ここ」に新しい意味と喜びを見出していくための具体的なステップを、伴走者としてサポートさせていただきます。


初回カウンセリング(オンライン)はこちらからお申し込みいただけます。

あわせて読みたい
初回カウンセリングご案内 対人関係・自己肯定感や自己認識に関する悩みHSP・不安症・完璧主義などに関する悩み自分らしく輝く勇気 カウンセリング完全予約制・オンラインカウンセリング 生きづら...

お会いできるのを楽しみにしています。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。 LINE公式アカウントでは、今後も皆さんの日々の悩みに役立つヒントを配信していきます。ぜひ、友だち追加をしてくださいね。

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次