どうしても“許せない人”がいるあなたへ

日本アドラー心理学振興会 認定心理療法士、認定心理カウンセラーの田中詠二こと、えいさんです! 子育て、仕事、人間関係の悩みに、心理学の観点から解決のヒントをお届けします。

心に刺さったままの、古い棘

何年も前にあの人から言われた、心ない一言。 ふとした瞬間に、まるで昨日言われたかのように生々しく蘇り、心がささくれ立つ。

信じていた人に裏切られた、あの日の出来事。 絶対に許してはいけないと固く誓ったはずなのに、その人のことを考えると、今でも怒りと憎しみで体中の血液が逆流するような感覚に陥る。

「時間が解決してくれる」と人は言うけれど、心の傷は少しも癒える気配がない。 この「許せない」という感情は、まるで心に深く刺さったままの古い棘のように、あなたの心を縛り付け、過去のある一点から、一歩も前に進むことを許してくれないのかもしれません。

なぜ、あなたは「許せない」のか?

アドラー心理学の視点から見ると、「許さない」という態度は、単なる感情ではなく、あなたが(無意識のうちに)選び取っている「生き方の戦略(ライフスタイル)」と捉えることができます。

では、その戦略の“目的”とは何でしょうか。 それは、ある種の「復讐」です。

「自分はこんなにも酷い目に遭った、可哀想な被害者なのだ」という特別な地位に留まることで、周りからの同情を得たり、人生の困難な課題から「降りる」ための言い訳にしたりする。 「あなたがしたことを、私は決して忘れない」というメッセージを心の中で送り続けることで、相手を罪悪感で縛り付け、精神的なダメージを与え続けようとする。

しかし、本当に知っておかなければならないのは、この復讐という戦略は、相手以上に、あなた自身を深く傷つけ、過去という名の牢獄に閉じ込めているという事実です。憎しみを燃料にし続ける人生は、あまりにも苦しく、不自由です。

「許し」は、相手のためではない

「あんな酷いことをした相手を、許すなんてとんでもない」 そう思うのは、当然の感情です。多くの人は、「許す」とは、「相手のしたことを水に流し、相手を罪に問わないこと」だと考えています。

しかし、アドラー心理学における「許し」は、全く意味が違います。 「許す」とは、相手のためでは決してなく、100%「自分のため」に行う、極めて主体的な行為なのです。

ここで「課題の分離」をしてみましょう。 相手が過去に何をしたか、そしてそれを今どう思っているかは、すべて「相手の課題」です。あなたがコントロールできることではありません。 一方、その出来事をどう意味づけし、これからのあなたの人生をどう生きるかは、完全に「あなたの課題」です。

つまり、「許す」とは、「もう、あなたの存在や、あなたが過去にしたことで、私の貴重な人生の時間とエネルギーを、これ以上1秒たりとも無駄にするのはやめます」という、あなた自身の人生の主導権を取り戻すための、力強い“決別宣言”なのです。

憎しみの鎖から、自分を解放する方法

では、どうすればその決断ができるのでしょうか。

ステップ1:「許さない」ことの“コスト”を自覚する。 まず、相手を憎み続けることで、あなたが支払っている「代償」を正直に見つめてみてください。その人のことを考えるために、どれだけの時間を浪費していますか。その憎しみのせいで、どれだけ心がすり減り、楽しいことや新しい出会いのチャンスを逃しているでしょうか。

ステップ2:相手に、何も期待するのをやめる。 相手からの謝罪や反省を、心のどこかで期待するのをやめましょう。相手は変わらないかもしれません。しかし、それでいいのです。なぜなら、もはやあなたの人生にとって、その人は重要ではないからです。相手を変えようとするのではなく、相手との心理的な関係を、あなたの方から断ち切るのです。

ステップ3:自分の人生の「これから」に、光を当てる。 憎しみに使っていた膨大なエネルギーを、これからの自分の人生を幸せにするために使ってみましょう。新しい趣味を始める、会いたかった人に会う、自分の成長のために勉強する。「今、ここからできること」に集中するのです。その一つひとつの行動が、過去の傷を癒し、新しい人生の物語を紡ぎ始めます。

許せない人を許すことは、その人を好きになることでも、されたことを忘れることでもありません。 ただ、「その人が、もはや自分の人生の主役ではない」と決定すること。 その決断ができた時、あなたを長年縛り付けてきた憎しみの鎖は、音を立てて崩れ落ちていくはずです。


深い傷や裏切りは、簡単に許せるものではありません。一人で憎しみの感情と向き合うことは、非常に辛く、時には危険な作業でもあります。 もしあなたが、その苦しい感情を手放し、自分の人生を取り戻したいと心から願うなら、一度お話しに来ませんか。

カウンセリングは、「許せない」という感情の裏にある、あなたの本当の痛みや悲しみに、安全な空間で寄り添う場所です。そして、憎しみの鎖からあなた自身を解放し、あなた自身の人生の主人公になるための「決断」を、伴走者として力強くサポートさせていただきます。


初回カウンセリング(オンライン)はこちらからお申し込みいただけます。

あわせて読みたい
初回カウンセリングご案内 対人関係・自己肯定感や自己認識に関する悩みHSP・不安症・完璧主義などに関する悩み自分らしく輝く勇気 カウンセリング完全予約制・オンラインカウンセリング 生きづら...

お会いできるのを楽しみにしています。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。 LINE公式アカウントでは、今後も皆さんの日々の悩みに役立つヒントを配信していきます。ぜひ、友だち追加をしてくださいね。

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次